隣人の嫌がらせ対処法・平穏をとり戻す近隣との付き合い方

隣人の嫌がらせに黙って耐えているだけでは、精神的にツラいだけですが、仕返しを考えているのでは状況がひどくなるばかりです。周りの人に相談をしてアドバイスをもらうなど、穏便な解決方法をとってくださいね。

隣人の嫌がらせ対処法・平穏をとり戻す近隣との付き合い方

本当にあった隣人の嫌がらせ

賃貸マンションの1部屋を借りる時、新しく家を建てる時などに気をつけたいのが「隣人の嫌がらせ」などのご近所トラブルですよね。

出来ればとなり近所の人とは、波風立てず平和に過ごしたいものですが、ある日突然始まったトラブルに頭を悩ませることも多いものです。でも、一体どういう風に嫌がらせをしてくるのでしょうか?

また、自分は騒音を立てていないつもりでも、相手には聞くに堪えない耳障りな音に思われて、仕返しに嫌がらせをしてくる可能性もあります。お互いにいがみ合っている場合、嫌がらせがエスカレートして警察のお世話になる事態に発展するかもしれません。

出来れば穏便に対応をして問題を解決し、お互いが気持ちよく毎日を過ごしたいですよね。そこで、「実際にあった隣人の嫌がらせエピソード」と「近所トラブルの対処法」を紹介します。

周辺住民の嫌がらせエピソード

まずは、ご近所トラブルエピソードを参考に、どのような嫌がらせがあるのか探ってみましょう。

騒音に悩まされています

主人と2人暮らしでメゾネットタイプのマンションに住んでいるのですが、隣人が引っ越してきてからというもの「足音」や「声」「ドアを閉める音」に悩まされています。

新築マンションなので騒音対策がされているものの、隣人は「夫婦と3人の子供」で暮らしていて、走り回る音、階段をドカドカと昇り降りする音、ドアを勢いよく閉める音などが1日中鳴り響いています。

窓を開ける季節には、隣から「子供たちが叫ぶ声」「母親が叱る声」が響き、駐車場で自転車を乗り回すので、いつ駐車している車にぶつかるのではないかと冷や冷やしています。

「子供がしていることだから」と1年以上我慢しましたが、親は一切注意する様子もありません。そこで、主人にも相談してマンションの管理会社に相談することにしました。

すぐに全戸へ「騒音」や「駐車場の使い方」について注意喚起された紙が配布されて、隣人は1日中出かけるようになりました。

数ヶ月すると引っ越していったので、騒音の悩みは解消され、現在は違う住人が住んでいますが、一切騒音に悩まされることなく平和に暮らせています。

壁をたたく男

ペットの放し飼いトラブル

近所のかたが飼っているペットを放し飼いにしているため、糞尿トラブルに悩まされていました。

私たちは夫婦2人暮らしで、相手のかたは1人暮らしだったのですが、私以外の近所のかたも糞尿被害で困っている人が多かったこともあり、町内会長さんに「家の中で飼ってもらう」ように言ってもらいました。

1週間ほどは家の中にいたものの、脱走癖があるのか結局また放し飼い状態になり、飼い主さんも探そうとしておらずトラブルは解決しませんでした。

子供の泣き声で文句を言われました

子どもがまだ赤ちゃんだった頃の話です。昼間に大泣きした時に向かいのマンションの住人に「うるさいから窓を閉めろ」と文句を言われました。

こちらは、夫婦と子供の3人暮らしで、相手は1人暮らしの男性でした。家族に相談して「これからは、子供が泣いている間は窓を閉める」ことで解決を図っています。

最終的には、相手の男性が引っ越すことで自然と解決しました。

引っ越しを決意する男

毎日電話でクレームをつけてきます

隣の家の旦那さんが、夜中や朝の早い時間帯に「騒音がひどい」と、電話でクレームをつけてきます。

家族は「我慢するしかない」と言っていて、同じマンションに住む親しい人に相談しても「あの人は仕方がない」というばかりで解決しません。

電話機に特定の番号だけを留守電にする機能がついているので、活用しようと思っています。

電話でクレームをつける男

ゴミの臭いが原因で話し合いになりました

40代で主婦をやっています。隣の部屋に住んでいる人の部屋から、ゴミやタバコの臭いがひどく「うちには小さな子供もいるので改善してほしい」と直接言いにいきましたが、改善されませんでした。

相手は1人暮らしの男性だったので、仕方なく主人に行ってもらって話をしてもらい、最終的には引っ越しをしていきました。

音楽・テレビの音に悩まされています

子どもと妻と3人でマンションに暮らしていますが、隣に住む1人暮らしだと思われる男性の部屋から出ているテレビの音・音楽に悩まされていました。

子どもがまだ小さいこともあり、夜中にうるさいと寝つきが悪かったので「音量を下げてもらう」ように、直接お願いしようと思ったのですが、見た目がかなり怖い感じでしたので、大家さんに頼んで注意してもらうことになりました。

正直、あまり期待はしていなかったのですが、以前に比べると音が小さくなったような気がします。

パソコンを使う男

隣人の嫌がらせへの対処法

発生してしまったご近所トラブルには、どうやって対処をすればいいのでしょうか?できればお互い気兼ねなく気持ちよく暮らしたいものですよね。実際に起こった隣人トラブルと、行った対処法を紹介します。

めげずに挨拶を返されるまで続けました

引越しをしてきた時から、なぜか愛想の悪い奥さんがいて挨拶をしてもブスッとした顔で挨拶を返されたり、無視をされ続けていましたが、こちらに非が思い当たらず疑問を持ちながらも6年間の間、一方的にこちらから挨拶をし続けました。

すると、ある日突然あちらの奥さんから「こんにちは!」と、笑顔で挨拶をしてくれるようになりました。

まさか向こうから声をかけてくれるなんて思わなかったし笑顔も見たことが無かったので、内心驚きましたが挨拶をしてもらえると嬉しいものです。

自分に非があったのでお土産を持っていきました

一軒家でパーティーをしていたら「夜までうるさい!」「パーティーとかありえない!」と、お隣さんからクレームが来て、気まずい雰囲気になりました。

こちらも申し訳ないと思ったので、すぐにお菓子を持って謝りに行き、旅行に行ったときにはお土産を買って来たり、実家からお菓子をもらったら分けてあげたりしました。

すると、相手からもお土産をもらったりして気まずかった関係も回復し、仲良くなりましたよ。

お隣さんへ誤りに行く男

相手の家族を含めコミュニケーションを大事にしました

隣人が1人で暮らす高齢女性で、自分の家は子供も小さいので、うるさい時もあるだろうと、家の前で会うたびに挨拶と一緒にひと言謝っていました。

最初はとても優しくてニコニコされていたので、安心していましたが、半年くらい経った頃から「夜中にドンドンするの止めてください」と言われました。

自分の家はみんな寝ている時間なので全く心当たりがなかったのですが、とりあえず謝りました。でも毎日のように「今日も聞こえた」と言われ、参っていました。

ある日、その女性の娘さんが来られる機会があったので相談してみたところ、泊まって音を確認してくれ、犯人は「時計の音」だったようです。

娘さんのおかげでトラブルを解決出来ましたし、たびたび気にして見に来てくれています。相手方の家族も含めたコミュニケーションの大事さを痛感しました。

角が立たないよう柔軟に対応しました

家の前には畑があるのですが、畑の持ち主は隣町の人で家庭菜園をしています。

平日にやってきて畑作業をしているのですが、水を使うのに私の家にある水道をホース持参で勝手に使います。2、3度注意をしたのですが、ボケた振りをしたり、使ってないと言い張り逆ギレしてきます。

仕方がないので水道の蛇口を外そうと思いましたが、それでは角が立つので作業を見かけたら水道のことは言わずに、ニッコリ笑って話しかけたり、時には少し手伝ったりしました。

今では野菜が採れると必ず大量にいただき助かっています。水道は相変わらず大量に使いますが、良い意味で近所付き合いが出来ています。

お礼にキャベツをあげる男

怒鳴らず優しい言葉で注意するようにしています

隣に住む老夫婦が、庭の手入れを朝の4時頃からラジオをかけながら行い、カチャカチャ騒音を立てています。

こちらは朝ギリギリまでゆっくりと寝ていたいのに、毎朝作業をしているので、いい加減腹が立ちましたが強い口調で文句を言うと、お互いケンカ腰になります。

また新たなトラブルが発生しては敵わないので、優しい言葉で「まだみんな寝てるから静かにお願いします」とお願いしたところ、それからは物音1つしないようになりました。

隣人嫌がらせは我慢しているだけでは治まらない

頭を悩ませるご近所トラブルは、我慢をしているだけでは治まりません。自分は「迷惑だ」と思っていても、相手は「迷惑だと思っていない」こともありますので、話し合いをすることで解決の方向へ向かうパターンもあります。

相手が怖いなど、自分ではどうしても話し合いが出来ない時は、大家さんに解決を図ってもらう、管理会社に報告する、町内会へ相談するなどの対処法もありますので、ぜひ1人で悩まず周りの人と協力してみてくださいね。

この記事を友達に教える

中浜たつや

少ないおこづかいを増やすため日々考えているのは節約術です。暮らしはミニマム・夢はマキシマムが目標。