恋愛事情がこんなに違う!「女子高卒」と「男女共学卒」恋のパターン

高校の3年間で女子だらけの生活だった女子高卒組の女性。そして、男女共学でいろんな男性と日常的に接してきた共学卒組の女性。
卒業後も独自の進化を遂げる両者の恋愛事情とパターンとは?

恋愛事情がこんなに違う!「女子高卒」と「男女共学卒」恋のパターン

this image based on naosuke ii

女子校卒の恋愛事情

学校内のいろいろな場面で同世代の男子生徒と触れ合うことがない女性だらけの女子校という環境のなかでは、どんな恋愛パターンが育まれていくのでしょうか?

女子高卒の恋愛パターン

相手を運命・特別な人と盲信しやすい

思春期の恋焦がれ恋芽生えの時期に、同年代の男性などとの出会いや過ごす時間を制限されているので、彼氏が出来たりすると特別扱いしたり、運命の人だと思ってしまう。

その思いが純愛で終結すればいいが、ピュアな気持ちが仇となって「だめんず」に騙されていても相手への盲信の愛の度合いが過ぎて深入りしてしまう場合もある。

女子校ブランド卒の「ブランド意識が抜けない」

有名女子校卒のお嬢さまは、何でも箔のつくブランドが好き。だから、「自分は高嶺の花よ!」という意識が強く、ブランド力のないステータスの低い男子は恋愛対象外で、自分に釣り合うブランド男子としか恋愛をしようとしない主義。なかなか恋愛まで発展するケースは少ないので、恋愛経験が乏しいこともある。

片思いのまま友情を優先してしまう

身近な異性が学校の先生なので、先生に恋してしまうケースもあり片思いで終わるケースも多い。

また、友人と同じ人を好きになってしまったら、そこで揉めてしまうと女子だけの独特な学校生活が修羅場になりかねないので、自分から身を引いてしまう癖がある。そんな経験から、大人になって好きな人ができても友情を壊すのなら、自分から身を引いたり片思いのままでいる傾向がある。

厳格な父親の基準点をクリアした男性のみ

娘に対する愛情のあまり、父親が女子校に通わせているケースもあります。父親は、門限を設けたり恋愛においても口出すことが多くて、「つまらない相手との恋愛で、お前の人生を台無しにしてもいいのか?」「俺は、あんな男と一緒になるためにお前を育てたつもりはない。」等と恋路の邪魔をします。

そのため恋愛相手は自由に選べなくて、自分が好きになった相手でも父親が気に入りそうな相手という基準点をクリアできなければ即アウト。「好き」と思っていても現実的な恋愛相手にならないことも。

男女共学卒の恋愛事情

隣のクラスの男子や先輩など、学校内のいたるところで様々な恋愛模様が日常的に繰り広げられている男女共学。失敗例や成功例など、多くの生徒の恋愛事情を見聞きしているので「恋の実践力」には長けているかも知れません。

男女共学の恋愛パターン

男性を見る目が厳しくダメと思ったら別れが早い

思春期にいろんなタイプの男性と接する機会に恵まれるため、男性と「つかずはなれず」の適正な距離を保てる女子が多い。男性のさまざまな面と多く接してきたことから、男性を選ぶ判断基準はシビアな面があります、「ダメ」と思ったら我慢せずに即別れを告げることもできちゃいます。

自分と相性のよい男性を見分ける能力が高い

思春期にクラスメートやクラブ活動などで「自分に合う男性・合わない男性のタイプ」に関して、ある程度は学習済みです。社会人になってもその能力が活かされて、自分に合わない男との恋愛は極力避け、自分の価値観に合う男性に対しては積極的になります。

男慣れしていることが恋の妨げとなる

思春期に異性と語らいをもつ機会がたくさんあって、異性に対する免疫を持っています。飲み会などの出会いの場では、相手から素敵な人だと思われても「男慣れしすぎて遊んでいる女性」と勘違いされ、恋愛に発展しないケースもあるようです。

この記事を友達に教える

ホンダユナ

美容もグルメも恋愛も奥が深いですね☆みなさんの役に立つとびきり情報を発信していきます!