
this image based on kelsey_lovefusionphoto
ボディミストでも最高に「いい匂い」になれるアイテム
大好きな香りを嗅ぐことは、脳を思いっきりリラックスさせる効果があり、「いい匂い」を嗅ぐとつい気持ちがフラッとしちゃいます。
でも、男女問わず、「香水は苦手・・・。」、という人は意外と多く、自然に香らせてくれるアイテム選びや香水のつけ方に困っている人も多いですね。
男性もナチュラルなふんわりとした匂いを好み、キツイ香水は苦手とか。
- つける加減がよく分からない
- 気をつけていても間違えて強くプッシュしちゃう
香水でも上手につけられれば自然に香らせることができますが、これが香水の難しいところ。
通勤や通学の電車内で、キツすぎる臭いにウンザリした経験もあるのでは?
香水よりも安心して、自分をいい香りで包んでくれるボディミストやローションを活用しましょう!
リネンウォーター
布製品のニオイ予防や解消につかわれている、天然ハーブウォーターです。
合成香料など、余計なものを含まず、一般的なファブリック用の消臭剤とはひと味ちがう柔らかい香り。
フランスでは定番の品。
アイロンがけをするときや出かける前に洋服へ吹きかけると、優しい香りが全身を包んでくれますよ。
ヘアフレグランス
体に香水をつけるより、風に髪がふわっとなびくたびに自然に香るヘア用フレグランス。
エレベーターなど、狭い場所ではやわらかい髪の香りは魅力的。
いい香りがするヘアオイルやジェルなどのスタイリング剤でもOK!
資生堂TUBAKIの「美艶油(びつやゆ)」は椿蜜果の甘酸っぱくフルーティーな香りが残り、髪もツヤツヤ。
人気商品 | 人気の香り |
---|---|
ピュアシャワー | リラックスシャボン |
フェルナンダ | マリアリゲル |
ラグナムーン | フルーティー系 |
ボディミスト
香水よりもヘアフレグランスよりも香りが軽いので、もっと気楽にシュっと出来るのがボディミスト。疲れたときに、空気中に一吹きするだけでもリラックス効果大。
残り香もやさしく持続性もあまりないので、つけ過ぎやつけ直しにも安心。
人気商品 | 人気の香り |
---|---|
ボディファンタジー | ストロベリー&シャンパン |
ヴィクトリア・シークレット | シークレットチャーム |
フェルナンダ | リリークラウン |
ハンドクリーム
デスクワークで疲れた時など、大好きな香りのハンドクリームを手に塗って、口元や頬に軽くハンドプッシュすれば、アロマと保湿のダブル効果!
人気商品 | 人気の香り |
---|---|
テラクオーレ | ダマスクローズ |
ジルスチュアート | ホワイトフローラル |
ジュリーク | ローズ |
ボディクリーム
香りの心地よさが大人気のボディクリームが大人気です。
高級ラインの定番「ロクシタン」や「クロエ」、プチプラなのにしっかり香りが持続する「ジョンソン&ジョンソン」シリーズのローションも女性に支持されていますね。
人気商品 | 人気の香り |
---|---|
THANN(タン) | アロマウッド |
クロエ | フローラル系 |
ジュリーク | ローズ |
エレミス | バニラ系 |
ベビーパウダー
プレストパウダーの代わりに、首筋や化粧直しのたびに顔へ「トントン」と軽くのせるだけで、ふんわりとした香りに包まれます。
コンパクトケースのタイプなら携帯にも便利で、プチプラ価格なのも嬉しい。