
いっぱいある!ニベアの活用術
スキンケアで美しい肌になることは、女性にとっては永遠のテーマですよね。肌に全くトラブル がない、 不満が無いっていう人はなかなかいないのでは?
悩める女性の強い味方となってくれる「ニベアの使い方」を紹介します。ボディにもフェイスケアにも使えるのはもちろん、意外な活用法もチェックしてくださいね。
ニベアはプチプラ価格なのが嬉しい
ニベアと言えばあの青い缶を思い浮かべますが、あれに50グラム以上詰まって200円程で買えます。大きな缶だと三倍以上の量が入っていて、お値段は500円程と抜群のコストパフォーマンスです。毎日の肌のお手入れにも、お手頃価格のニベアならたっぷり使うことができますね。しっかりケアしたい人にとってスキンケア用品の値段って重要ですよね。その点、ニベアのコスパの良さは嬉しい限り!
ニベアは安いだけじゃない!効果も高評価
高級クリーム、「クレーム・ドゥ・ラ・メール」と「ニベア」に含まれている成分がほとんど同じとメディアでも話題になりました。それなのに、ニベアとの値段差は桁違い!
上手なニベアの使い方
「スキンケア効果が高くても、ニベアのベタつきが苦手…」という方もいらっしゃるはず。でも、大丈夫なんです!ニベアの使い方にはコツがあるのです。また、ニベアの効果をパワーアップさせる使い方もチェックしてみましょう。
▼ニベアの使い方/洗顔後のケア
まずは洗顔の基本として、ネットなどで立てた泡を使って優しく撫でるように洗顔します。ゴシゴシと擦ってしまってはいけません。
そして洗顔が終わって化粧水をつけたあと、ニベアを手のひらで温めてからハンドプレスします。クリームがやや硬めなので、化粧水がまだ肌の上に残っている状態のときに行うと、伸びが良くてイイですよ。ベタつきが気になるなら、毛羽立たないタイプのコットンや柔らかめのティッシュにニベアを軽く付け、顔をなぞるようにしてつけるとベトつきやテカりを抑えることが出来ます。
▼ニベアの使い方/顔以外のケア
お風呂から上がるとき、タオルで体を拭いてしまう前に全身にニベアを塗るだけで簡単にボディケアが完了します。
肘・膝・踵などの角質が気になるなら、ニベアとオリーブ油を混ぜたものを塗って集中ケアしちゃいましょう。
▼ニベアのベタつき対処法
ニベアの特徴はしっかりとした質感ですが、お手入れ後に寝ると枕に移らないかが気になるところですね。ケア後にベビーパウダーを乗せてあげるとサラサラになり、枕への付着も気になりません。
過剰なケアはNG!お手入れは1日2回
一日に何度もスキンケアをする方もいらっしゃいますが、実は、お肌にとってはNGなのです。お肌に水分をあげすぎると肌の生まれ変わりのサイクル「ターンオーバー」が上手くいかなくなってしまう恐れがあります。肌のお手入れは1日2回にとどめておきましょう。
ニベアの意外な使い方
普通のスキンケア以外の「ニベア活用術!」。その一部をご紹介します。
▼ニベアの使い方/ヘアケア
ニベアはなんと肌だけでなく髪にまで潤いを与えてくれます。シャンプー前に毛先などの補修したいところに塗って10~15分ほど置き、あとは普通に洗髪するだけ。もしくはシャンプーした後に少しだけ塗り、ドライヤーで乾かすという方法でも大丈夫です。
▼ニベアの使い方/革や木製品ケア
革靴など、革製品は汚れを落としてから塗り込み、一日程置いてから乾いた布でふき取れば完了です。木製品も洗って乾かした後に塗り込むだけ。どちらも深いツヤのある仕上がりになります。