
トイレを消臭する方法
他人の家や店のお手洗いを使った時、ニオイが気になることがありますが、同じように自分の家のトイレの臭いに気を遣っているでしょうか。
綺麗にしていても何故か鼻に付くことがあり、特に夏は臭いが立ちやすく、こもりがちです。今回は皆がやっている、トイレの嫌な臭いを解消する方法を紹介します!
消臭の基本「トイレ掃除」
トイレ消臭の「キホンのキ」なのが掃除です。そもそもトイレの嫌な臭いの原因は用を足した際の汚れです。「意識すべきポイント」「何を使うと良いのか」を以下の体験談を参考にしてみてください。
こまめな掃除
臭いの元である尿はねが付いている、トイレのフタと便座の隙間を念入りに掃除します。清掃の仕事をした時にチーフにそう言われました。
マメに意識して掃除をすると、臭いが気にならなくなります。男性の居る家庭であれば、床や壁も拭いておくのがおすすめです。(59歳/女性)
週一の漂白剤
週に一度、漂白剤を水が溜まっているところにキャップ一杯入れて、10分くらい放置してから水を流します。除菌、漂白、消臭効果があります。トイレ掃除か利用した後に行います。
置くタイプの芳香剤もトイレ内で使用していますが、ビーズ状の商品や湿気とりも臭いを吸い取る効果があります。(47歳/男性)
掃除と併せて消臭剤・芳香剤を使う
大便は水を流しながらしており、終わった後は消臭剤をトイレ全体に臭いが消えたと確認できるまで使い、普段も芳香剤と便器に貼るタイプの消臭剤を使っています。
何より、毎日すみずみまで掃除します。便座の裏に付着した尿や、実は床に飛んでいる尿の匂いをとることが何より効果的なトイレの消臭方法です。(34歳/女性)
トイレ消臭に手軽な「消臭剤と芳香剤」
トイレ掃除と同じくらいコメントが来たのが「消臭剤」「芳香剤」「消臭スプレー」を使った消臭方法です。最近は無香料タイプや様々なサイズが売られていますので、家のトイレに合わせた消臭剤を購入しましょう。
また、トイレに消臭剤及び芳香剤を使用している人は全体の69.5%です。(注1)
100均消臭スプレーを使う
100円ショップで売っている酵素の力でニオイの元を分解する消臭スプレーを使っています。100円という価格を考えれば、コストパフォーマンスが良いです。
臭いがキツイと少し時間はかかりますが、気にならない程度には軽減されるので消臭効果には満足です。(32歳/男性)
消臭スプレーと換気をする
用を足し終わったら、消臭スプレーを便器の中と外にまく。これで臭いはほとんど気になりません。
一戸建て住宅ならトイレの窓を少し開けておけば臭いは気にならなくなります。マンションなら換気扇を併用すると良いでしょう。(50歳/女性)
消臭スプレーを使うのが一番
私が実践しているトイレの消臭法はシンプルに、用を足した後に便器に消臭スプレーをかけることです。
最近の消臭スプレーは本当に一瞬で臭いが消えますし、便器を除菌する効果があるものがあるので、消臭と除菌ができて一石二鳥です。やっぱり消臭スプレーが1番良いですね。(24歳/女性)
掃除だけじゃない「重曹」でトイレ消臭
掃除に使えるイメージの強い重曹ですが、ただトイレに置いておくだけで消臭してくれる便利なアイテムでもあるのです。
トイレ掃除に重曹を使う
トイレの掃除に重曹を使用して便器を掃除します。重曹は100均で売っているもので充分です。お湯に重曹を溶かして手作り掃除用スプレーを作り置きしておくと掃除が楽になります。
便器の臭いは尿が飛び散ることが原因なので、安くてお手軽な重曹で細目に掃除することで臭いが抑えられ、気にならなくなります。(40歳/男性)
重曹をトイレの隅に置く
我が家は市販のトイレ用消臭剤ではなく、重層をコップに入れてトイレの隅に置いています。芳香剤の香りでごまかすわけではなく、嫌な臭いを吸い取ってくれる重曹は置いておくだけで消臭効果があります。
好きなカップなどに入れておくと見た目も良く、自分の部屋のインテリアに合わせておしゃれも可愛いも簡単にできるので気に入っています。(34歳/女性)
昔からある「マッチ」でトイレを消臭
昔から臭い消しにはマッチが効果的だと言われていたのは、迷信ではありません。火事に気をつけなくてはいけませんし、その場限りの効果ですが、消臭にはかなり有効です。
マッチを擦る
昔からある方法ですが、マッチを一本擦ると消臭できます。その場限りの効果しかありませんが、トイレを使用した後の臭いはスッキリ消えます。
火事に気を付けなくてはいけないことと、子供にはできないことが難点ですが、効果は抜群だと思っています。(34歳/女性)
男性に実践してほしい「座って用を足す」
トイレの臭いの原因は、用を足した後の汚れです。立って用を足す男性が多いですが、尿が床や壁に飛び跳ねてしまいます。異臭を防ぐだけでなく、衛星的にも座った方が良いのです。
座って用を足してマメに掃除する
トイレの臭いの原因は、1番が立って用をたすことだと思うので、座ることにしています。座るだけでも以前より臭いはかなり軽減されました。後は、こまめに掃除をします。
トイレには常に除菌消臭剤を置き、流した後に必ず便器に吹きかけます。家のトイレはいつでも消臭剤の匂いだけです。(42歳/男性)
臭いの無いトイレで快適に過ごす
消臭の為にこまめに掃除をすれば、トイレを衛生的にも見た目的にも綺麗な状態を保てます。自分の家であっても清潔にしていれば友達も呼びやすいですし、綺麗なトイレは年齢問わず男女ともに評価が良いものです。
トイレに芳香剤や消臭剤が置いてあれば「ちゃんと臭いにまで気の回る人」なんだと印象も良いでしょう。自分の部屋や臭いに合った掃除の仕方や芳香剤を選んで、トイレを気持ちの良い空間にしちゃいましょう!