
好きな人を振り向かせたい!外見と内面で攻める5つの方法
「ただの女友達」から「彼女へ」とランクアップするタイミングは中々掴めるものではなく、アプローチが難しいですね。「このままじゃ、ずっと恋愛対象になれないかも…。」と不安が募るなら、彼に女のギャップを次々と印象づけて攻めの姿勢でアピールしましょう!
1. 外見のイメチェンは効果大!何度だって出来る!
「前髪を1cm切る」「分け目を左から右へ変える」「アイメイクの色を変えてみる」など、髪型やメイクを少しだけ変えたくらいのイメチェンでは、男性はなかなか気がついてくれません。だから好きな人にアピールしたい時はガラッと別人のように変えてしまうのです。
今までナチュラルメイク派でガーリーな服装が主流だったら、濃い色のアイラインやシャドーで目元を強調したクールで大人っぽい化粧に変え、服装もカチッとしたスーツを着こなしてみるなど、真逆の路線のファッションやメイクに挑戦することで相手には大きなインパクトを与えます。態度や仕草などよりも相手を短時間で惹きつける効果あり!
「イメチェンのジャンル」は数パターン用意しておき、新しいイメージが定着する前に変化をつけて。
2. イベントは普段と違う姿をみせるチャンス
普段のイメチェンとは、また少し違うギャップを見せられるのがイベント行事での服装の変化。お正月の初詣や成人式、卒業式での着物姿、夏の花火大会で着る浴衣やハロウィンでの変装、冬のスキーウェアなど、日常生活とはかけ離れた姿を披露して!
特にスキーやスノボ等のスポーツシーンでは、普段は「おっとりタイプ」と思われていた女性がスイスイ上級者コースを滑走していると、女友達からでさえ「惚れた!」と羨望の的に!その季節ならではのイベントなどでは、大きなギャップ萌え効果を期待できます。
3. 大人の女性のマナーを身につけてみる!
社会人なら、職場の研修で電話の応対や接客を習うことが多いでしょう。しかし、お箸の持ち方や時候の挨拶などは家庭内で教わって使いこなせていないと、イザというときにとり繕うことが出来ないので非常に困ります。
そこで、お箸の持ち方などもう一度チェックしておくと、食事のときに優雅にお箸が使えてポイントもアップ!カルチャースクールなどで和食のマナーを教わるのもおすすめ。他には、冠婚葬祭などのマナーを覚えておきましょう。皆、意外と知らないことが多いので詳しいと、どんな場面でも礼儀正しく振る舞える人として一目置かれます。
4. 周りが思っているキャラとは「正反対の部分」を強調してみる
周囲が持っている性格のイメージとは違う「本当の自分を強調する」とインパクト大!「しっかり者だけど怖がりで怪談が苦手」「おっとりフワフワしてるけど政治経済に詳しい」「ネイルに凝っているけれど料理がプロ級」など、普段の大まかなイメージとは正反対の部分を強調すると意外性があり、男性を惹きつけます。
男性は常に女性をよく知りたいと思っていて、そのギャップがどんなに些細なことであってもミステリアスに感じてしまうのです。
5. 明確に答えられるように将来のことを考えておく
何気ない会話の中で「将来はどうするの?」と質問されたとき「何となく数年働いた後に好きな人と結婚できたら…」と曖昧なことしか思い浮かばないなら、少しずつ「自分の明確な将来の目標」を考えてみましょう。
現代では結婚してからも仕事を続ける女性も多く、経済的な事情から夫婦共働きスタイルを望む男性も多くなっています。結婚適齢期に近づいている好きな人が近くにいる場合は、こうした将来に関する発言も慎重に!「今が良ければOKで後は男性任せ」という本心が見えてしまうと恋愛対象外になってしまうかも…。内心ではきちんとスキルアップを目指していても、皆の前では照れくさくて言い出せないこともありますが、好きな人の前では真面目な話をしてみましょう。
トータルな魅力で好きな人を「ハッ」とさせよう!
自分自身の新たな魅力も発見できるので、服装やメイクを変えてイメージチェンジは本当にオススメです。他人に与える自分のイメージは「こういう人」と、どうしても固定化されやすく、恋愛に於いては「ギャップに恋をした」という事例も多いように「私はこういう人」と、1つのスタイルに縛られていると損をすることがあります。積極的に外見のイメチェンも恋のチャンスとして活用しましょう。
また「メッキがはがれる」という言葉があるように、外見の魅力だけでは長く男性を惹きつけて置くことは出来ません。一般的なマナーや自分なりの考え方を持つことで、内面からにじみ出る深みのある魅力は、好きな人との会話したときに伝わり「素敵な女性だな」となるのです。「内と外」が充実した、トータルな美しさで好きな人を振り向かせて下さいね。