
近づくオトコ達が「気になって仕方なくなる女性」
別に相手に恋愛感情がなくても「感じの良い人だなぁ」と、男性が女性に対して思うのは、言動に女性らしい気遣いや柔らかさを感じたとき。
「優しく声をかけられた」「いつも誰かの話をちゃんと聞いている」など、そんなプラスポイントが男性の中で積み重なっていくと「気になる存在」となり、「恋愛対象」へと変化してしまうケースも!普段の言動って意外とチェックされているようです。
1.話かけやすい雰囲気がある
「見かける度にいつも笑顔で話かけやすい雰囲気」や「包みこまれるような柔らかいオーラを感じる」など、人当たりの良さが滲みでている女性は好感がもたれます。
挨拶をするときや呼びかけられたときの態度にムラがなく、安定感があると「話かけやすいイメージ」も定着。ただし、絶対条件は「微笑み」!優しい雰囲気が好印象のポイントに!
これはNG!
☆話かけても無視されそうな「無表情」
☆声をかけたら叱られそうな「怖い顔」
2.清潔感のあるオシャレをしている
「流行を追っている感じではなく、自分に似合っている服をきちんと着ている姿に育ちの良さや品を感じる」「清潔感がある服装だけではなく、髪や肌もキレイだと注目してしまう」と、男性からの意見多数。
パッと目を惹く派手で露出が多すぎるファッションよりも、多くの男性陣が気になってしまうのは「キチンと系」の清潔感に注目するようですね。
やっぱりそうか。
☆清潔感のある雰囲気は男性が好印象を持つポイントNO.1かも。
3.人の話を聞くのが上手くて賢い
「自己主張する女性が良い風潮がありますが、自分の意見も言えて聞き上手な人は賢いと思います」「彼女と話していると考えがまとまることに気付いた。恐るべし聞き上手!笑」
男性に限らず、同性でも感じのいい女性と話をしていると実感してことがあるのではないでしょうか?こういう女性と話をしていると、休憩中のちょっとした会話でも上手く聞き出してくれるから何かスッキリ!男性が心惹かれるのも納得です♪
脱帽のコミュニケーション力!
☆自分の考えを持っていて、相手の言いたいことも引き出せる女性の聡明さは際だちます!
4.仕事や勉強をガンバっている
「自分に与えられた仕事を一生懸命頑張っている姿はステキです」「誰も見ていなくても残業してまで努力している真摯さは見習いたい」と、職場でそっと気になる女性のことを見守っている男性の意見。
「いいお店を知っている」「楽しめるスポットを知ってる」と、遊びの提案だけはプロ級なのに勉強や仕事への姿勢がイマイチ…、では、男性もガッカリしちゃうとか。
脱帽のコミュニケーション力!
☆「私にはできません」と、甘えないでガンバっている姿を見ると応援したくなるそうです。
5.周囲にさりげない気遣いができる
「ミスをした人を責める雰囲気になりかけたときに、ユーモアを交えて場の雰囲気を変えた彼女の機転が利く賢さを尊敬しました」「飲み会で話に入れない人にも解るように説明してくれて、みんなが楽しめるように気遣ってくれた」と、こんな所までちゃんとチェックしている男性たち。
その場の雰囲気を捉える能力は誰にでも備わっているものではないので、他の人よりもチョッと踏み込んだ気づかいができる女性はオトコたちの胸もキュン♪
自然に雰囲気を察知しちゃう!
☆場の雰囲気を読むことに長けている対人スキルが高さは武器に!
6.感情的にならない
「ミスをすると泣いて誤魔化したり逆ギレしたりする女性もいる中で、素直にお詫びをしているカノ女は素敵だった」「アクシデントが起こっても冷静に対処していた」と、何かあったときの対応の仕方に「潔さ」「余裕」を感じされる女性。
何かが起こったときに泣いても叫んでも状態は改善しないし、それよりも前へ進むために「何をすべきか?」を知っていて実行できる「凛々しい美しさ」に男性は惹かれるみたい!
7.流されて他人の批判をしない
「ウワサ話が好きなグループの女性が、カノジョに「ねぁ、そう思うでしょ?」と、話を持ちかけたときでも安易に同調しない意志の強さに惚れそうになった」
「だた他人の批判をするだけの女性は美しくない…。誰かの批判で盛り上がっているグループの輪を露骨に避けるわけでもなく、自然に距離を置いている彼女はすごい!」。
と、サークルや職場で直面することが多い「女性グループ」ならではの状況に置かれても、自分というものをしっかり持っている女性が雰囲気に流されることなく「サラッと」醜い座談会をかわしている姿に、キラッと光る「人としての品の良さ」を感じるとか。