
やっぱり年上男性には大人な魅力がある!
ドラマなどの影響もあって”年下彼氏との恋”も定番人気となりましたが、やっぱり年上男性の魅力に惹かれる女性は多数健在!
彼氏が年上だと同い年や年下のカレでは味わえない包容力や、年下の自分にはない豊かな経験など…、大人の魅力がたくさん!
でも、年上男性にも許容範囲というものがあります。いつも年下であることを盾(たて)にして甘えたい放題の態度では愛想を尽かされる可能性大!
「年上彼氏の魅力」と「年齢差カップルが仲良く付き合うコツ」この2つを紹介!
1.広い心で受け止めてくれる包容力
仕事の愚痴や悩みごとなど、本来、聞いていて面白くない内容の話であっても、じっくり耳を傾け的確なアドバイスをしてくれる度量の広さ。
これは同年代や年下の彼氏にはない一味違った包容力!職場にこんな先輩がいたら心がグラッとしちゃいます。
また彼女が些細なことで感情的になったときでも、心が広く穏やかな年上男性であれば自然に気持ちも落ち着いて喧嘩の回数も減りやすいメリットが!
でも!
彼の深い優しさに甘え過ぎるのはNG!
—–
※年下女性が嫌われる大きな要因。
※『私は年下だからワガママ言っても許される』と、自由奔放な言動が過ぎると彼に負担をかけちゃうことに…。「思いやりのある他の年下女性」に彼の心を持って行かれちゃいますよ。
2.守ってもらえる安心感!
女性はどんなときでも『彼氏に守ってほしい・頼りたい』と思うもの。その願いを叶えてくれるのは人生経験豊富で少しのことでは動じない余裕のある人…、つまり年上の彼氏です!
彼氏が同年代や年下だったら『上から目線はやめてよね!』なんて、お互いの妙なプライドが衝突して喧嘩に発展することもありますが、相手が「年上」なら『私はカレより年下だし…』と、抵抗なく素直に弱いところを見せることができますよね。
「素直さを引きだしてくれる男性が彼氏」だったら、恋人と円満な関係を築くために必要な「安心感」が生まれます。
でも!
彼にも安心感を与えてあげよう。
※『安心できる場所が欲しい』というのは年上の男性だって同じこと。一方的に受け身でいるのではなく、お互いが安心できる良い関係を築いていくためには「彼にも頼りにされる彼女」を目指して!
3.余計な心配しなくてもよい経済力!
デートのときに年上彼氏であれば食事代だって割り勘の心配もなく、同年代の男性にはチョッと敷居の高いお店に連れてってもらって「大人っぽいデート」が実現したり、支払いに関して少し甘えられるのも魅力。
もし「彼女が社会人(年上)×彼氏が学生(年下)」や同じ年のカップルだった場合『彼は年下だから食事代は私が払わなきゃならないかな…』『同じ年だからって割り勘ばかりって納得いかない…』など、デートをしていても何かにつけて「支払いの分担に関するモヤモヤ」が頭を悩ませます。
しかし、経済的にある程度の”ゆとり”がある男性であれば、お金のことをチマチマ考え過ぎずに「旅行」などのデートプランも提案しやすく気持ちがラクちんに!
でも!
彼に任せっきりにしては駄目!
※彼が『いいよ!払うよ~!』と太っ腹なことを言ってくれても、その善意を当たり前のことと捉えて甘え過ぎてしまうと「可愛げのない女性」に…。
誕生日やお祝い事のときぐらいは『いつものお礼だよ』と、支払ってあげれば「可愛い彼女」として株もアップ!
4.尊敬できちゃう豊富な知識!
ビジネスシーンでは『僕、それ知りません』では通らないので、社会人男性はいろんな分野の世界情勢や社会情報の知識をネットや新聞などで収集するようになるため、年齢を重ねるごとに情報量が豊かになるものです。
自分の知らないことを教えてくれる男性に湧きおこる尊敬心!複雑な内容のニュースや雑学などを分かりやすく教えて解説してくれる男性って頼もしい限り!
また、年下彼女にあれこれレクチャーすることで「優位に立っている気分」を味あわせることが可能になり男性のプライドも大喜び!
でも!
彼女が「わからないことだらけ」では駄目!
※男を立てるために「分らないフリ」をするテクニックもありますが、何を聞いても『私わかんな~い、教えて~』では知性を疑われて印象ダウン…。
5.彼女をよろこばせるエスコートができる!
デートしている時に「ドアを開けてあげる」「重い荷物を持ってあげる」「歩く速さを合わせてくれる」など、さり気ない行動が自然にできるのが年上彼氏の良いところ!
女性は紳士的でレディファーストな対応をされると『自分は大事にされている』と、プリンセスチックな特別感にクラックラ…。
同年代や年下彼氏ではできない年上男性ならではの「サマになるスマートな立ち振る舞い」はとても魅力的!
でも!
お返しのために、たまには日本男子が大好きな「オトコ」を立ててあげよう!
※彼女が気に入りそうなことを考えてデートのプランニングしてくれるのは「彼の気づかい」。
日ごろから彼女が喜ぶツボをよく理解して行動してくれる「彼の嬉しくなるツボ」も刺激してあげて!
「年上だから」と求めすぎはNG!
恋では対等に円満な関係を築いて!
相手が『年上だから…』と意識しすぎると、無意識のうちに相手への要求が大きくなってしまい2人の関係がギクシャクモードになることも…。
「彼氏&彼女」である限り、年齢差による何らかのメリットは得られるものの「年下(年上)だから」という理由では許して貰えないことも多々あります。
仲良く恋人同士の関係を長続きさせたいのなら、必要最低限の思いやりは忘れずに!