
すれ違いばかりのツラい恋愛しちゃう原因は?
「前はあんなに優しくって愛してくれたのに、最近は態度が冷たい…」そんな悩みで胸が押しつぶされそうになり、ツラすぎて自分から別れを切り出そうかと考えていませんか?
でも、その前にカレの態度が冷たく感じるのは愛情が冷めたからなのでしょうか…?実は!そうじゃないことも多いのです!だから希望もあるはずですよ。
彼氏の本音が理解できれば、もっとハッピーになれるかも知れないのに「キモチ」って目には見えにくいことがあるので、とっても厄介!
「恋のすれ違い」を解消して2人の恋愛がうまくいく方法を紹介します。
1.本当に愛情がなくなったのか確認する
他の女性と隠れてデートしているとか、他に好きな人ができたから彼女と遊ばなくなった。これはカノ女への愛情が薄らぎ、他の人へ心を奪われている「心変わりの状態」であることが明白!
しかし!このケースは愛情が冷めたのか?
☆毎日来ていたメールが「たまにしか来なくなった」
☆「好きだと言わなくなった」
☆「二人の記念日を忘れていた」
女性にとっては付き合いはじめた頃と「明らかに違う態度」をとられては、彼に疑念と不安が募るのも無理はありません。
でも、男性は「一度自分の手に入ると安心してしまう」のです。毎日連絡を取らなくてもあなたは自分のことを好きでいてくれると思っているはず!
2.記念日にこだわりすぎない
女性は「2人が出会った日」などの記念日を大切にする傾向があるのですが、男性はあまり気にしません。さすがに彼女の誕生日やクリスマスなどは覚えていても「出会った日、最初にデートした場所、初めてキスした日」など、事細かに覚えるのがニガテ。
「もう愛されてない」と、彼女が思い込んでしまうと「そうじゃないよ!」と、彼氏がいくら説得してもキモチがすれ違ってしまい、2人の間のミゾは深まってしまいますが、本当に「思い込み」だった場合、それはとても残念なこと。
多くの男性は…。
☆「記念日忘れた」=「彼女への愛の有無とは別問題」
※オトコの習性であることが多い。
「しかたない…」と、諦めて広い心で許してあげるしかないかも。でも、絶対に忘れてほしくない誕生日、結婚記念日などはカレンダーにデカデカと書き込みをするなどして「ド忘れ防止」の対策を!
3.男性の優先順位を知る
女性は好きな男性ができると、仕事よりも友人など「何よりも恋人を一番優先」に考えますが、男性はそうではありません。
もちろん彼女が大切であることは変わりないのですが、仕事や趣味、友人との信頼関係も大切にする男性は多いため、彼女が「彼とデートしたい」と思っても、仕事や友人との「先約」がある場合は、断られても仕方のないことなのです。
2人の関係が上手くいくコツ
男性の優先順位の考え方を否定せず尊重してあげる。
逆に、カレが仕事や友人との約束よりもあなたを優先し過ぎるほうが問題。やはり男性は仕事ができなければ家族を守ることができませんし、仕事場で周りとうまくやっていかなければいけません。
友達や会社から信頼されていない男性は人間性に問題を抱えているのかも…。
4.怒りや不満をぶつけない
カノ女が不満を抱くような行動をカレがとっていたとしても、上に記したように愛が冷え切っているわけではなく仕事や友達も大切にしていると考えられますね。
それなのに、頭ごなしに「どうして私を大切にしてくれないの?」「私より仕事を優先するの!」などという怒りや不満をぶつけたら男性は答えに困ってしまいます。
カレは…。
☆理解して欲しいはず。
2人の関係が上手くいくコツ
☆「いつも仕事ガンバってるね。でも、たまには前みたいにデートで遠出したいなぁ~」などと、可愛く伝えれば彼も考えてくれはず。
「愛されてない」と、被害妄想をふくらまさない!
男性と女性では考え方が違うことを理解して、彼の気持ちをくんであげましょう。被害妄想を膨らませてヤキモキしていても、すれ違いは改善されず恋愛関係は良い方向には進みません。
メールやLINEの返信が遅いなら、怒りや不満を抑えて「最近、仕事忙しい?」などと、優しい言葉をかけてあげれば「実は…」と、彼の方からシンドイ近況を打ち明けてくれたり、自分を心配してくれる彼女の気づかいにホッとするはず。