くるりんぱで簡単!結婚式ヘア
ゲストとして招かれた際のヘアスタイリングにぴったりの「くるりんぱ結婚式ヘアアレンジ」を3パターン紹介します。
予約して、時間どおりに美容院へ行って髪の毛をセットするのは大変だし、パーティードレスなど必要になるものも意外と多いので、上手に自分でスタイリングできたら時間やコストを抑えることも可能です。でも、「不器用だし自分では綺麗にヘアアレンジできない…」と、結局は美容室でセットをお願いするケースも少なくありません。
今回は、手先が不器用でもクルリンパを使えば、結婚式にも対応できるフォーマルヘアも簡単に仕上げられますよ。
私の髪質
細め/ややクセあり/ロングヘア
ロングヘアなのでヘアアレンジしやすいですが、ピンやゴムを何本も使ったり、ハードスプレーを吹きかけてカッチリし過ぎるヘアアレンジは苦手。自分でもパパと手直しできる、簡単なフォーマルヘアアレンジを研究中。
クラシカルな上品アップの作り方
ダブルくるりんぱで「エレガントなアップスタイルを作る方法」を紹介します。アクセサリーやドレスを際立たせてくれる、パーティにぴったりのヘアスタイルです。
しかし、単純にまとめただけでは地味で手抜き感が強くなるので、ダブルくるりんぱテクニックを取り入れて、フォーマルな場にも対応できるクラシカルなアップスタイルに仕上げましょう。
1.こめかみの位置より上の髪をハーフアップにしてくるりんぱする
2.耳の位置より上の残った髪を「1」で作った毛束と合わせて結び、くるりんぱします
3.残りの髪を中央に持っていき、1本にまとめます
4.1本にした毛束を捻じりながらグルリと巻きつけてお団子を作り、数か所アメピンで固定します
5.少しずつ毛束を引き出し、全体的にほぐしたら「クラシカルな上品アップヘア」の完成です
優雅に揺れるハーフアップの作り方
トリプルくるりんぱテクを使い、結婚式に最適なゴージャスな髪型に仕上げる「ハーフアップスタイルの作り方」を紹介します。
肩紐がないベアタイプのパーティードレスを着るときに、アップスタイルではスッキリし過ぎて露出過多な印象になってしまうので、髪型でバランスをとることをおすすめします。
ダウンヘアはよほど巻きが綺麗に決まらないと、お呼ばれの場では浮いてしまうので避けるのがベターです。露出が目立つデザインのドレスには、きちんとした印象を与える上品なハーフアップヘアで全体を優雅なイメージに仕上げましょう。
1.まず、1か所目にくるりんぱするのはトップの髪です。毛束を少量とってゴムで結び、クルリンパしてほぐします
2.2カ所目にくるりんぱするのは、こめかみの位置より上の髪。ゴムで結んで、クルリンパしてほぐします
3.最後にくるりんぱする3か所目は、耳の位置より上の残りの髪。ゴムで結び、クルリンパしてほぐします
4.コテを縦に持ち、下ろす部分の髪を内巻きと外巻きで交互に巻いたら「優雅に揺れるハーフアップ」の完成です
華やか編みこみ風アップの作り方
三つ編みを重ねてフェミニンな「編み込み風に仕上げるヘアスタイル」を紹介します。編み込みアレンジは美容院でヘアセットするときに頼むことはありますが、不器用さんにとってキレイに髪の毛を編み込むのは至難の業。
上手くできれば華やかで外国人風のステキな印象になれるのですが、素人とプロの腕の差がハッキリ出るヘアアレンジなので、セルフセットするなら「くるりんぱ」と「三つ編み」を組み合わせた「編み込み風」のアレンジ方法がおすすめ。
最後に紹介する、結婚式くるりんぱヘア「編み込み風アップ」のセット方法は簡単で失敗しらず!大きめに作った三つ編みを横からチラリと見せるだけで、シンプルなドレスを引き立てるアクセントになります。
1.耳の位置より上の髪をハーフアップにして、くるりんぱしてほぐしておきます
2.結んでいない余った髪とハーフアップに結んだ髪の毛束を二等分にしたら、両サイドとも三つ編みして毛先をゴムで結ぶ
3.反対側の耳方向に三つ編みした毛束を持っていき、毛先を「1」で作ったハーフアップくるりんぱの中に隠すようにピンで固定する
4.毛先を少量ずつ指で引きだして、ルーズになり過ぎない程度に三つ編みを緩めたら「編み込み風アップスタイル」の完成です
凝って見えるのに超簡単
今回ご紹介した3パターンの「結婚式のくるりんぱヘアアレンジ術」は、結婚式以外にもフォーマルな場にお呼ばれしたときに最適なスタイルです。
どれも見た目は凝って手間を掛けたように見えますが、「くるりんぱ」という裏技を使えば不器用さんでも素敵なお洒落アレンジが楽しめます。
くるりんぱを使ったアレンジは、ゴムやピンの本数を最小限に済ませることができるし、万が一、崩れてしまってもポイントさえ押さえておけば自分でお直しできるので安心です。ぜひ、試してみてくださいね。