ワインコルクをおしゃれに変身させるリメイク術!
温かみのある手触りで、見た目にもどこか可愛いワインコルクって何に使うわけでもないのになんとなくコレクションしている人って意外と多いですよね。
イタリアなどでは、タコやイカを軟らかく煮るときにも使われるコルクは、植物の樹脂をはがして作られています。
周りの温度や湿度の変化にも順応できるので、鍋敷きやコースターなどさまざまなものに活用できます♪
さっそく、ワインコルクのリメイク術を紹介します!
1.鍋敷き・コースター
コルクを並べてボンドなどでくっつけるだけで鍋敷きに早変わりします!小さめに作ればコースターとしても活躍しますし、チョッと手の込んだカワイイもの簡単に作りたいという人にはこちらがオススメです
用意するもの
- ワインコルク
- 紙やすり
- ボンド(グルーガンでもOK)
- レーステープなどの飾り用テープ
鍋敷き・コースターの作り方
- ワインコルクを飾り用テープの幅と同じサイズで輪切りにする
- ボンドをくっつきやすくするように、コルクの側面をやすりで削る
- どんな形に仕上げたいのかを決める
- ボンドをコルクの側面につけて接着していく
- 形が完成したら、外周に飾り用テープを貼りつける
コルクは、カッターやハサミでもカットできますが表面がデコボコになって見た目が悪くなりがちですキレイな断面に仕上げるためには、包丁がオススメ!
※ココに注意!※
コルクの表面は滑りやすく加工している物もあるので、カットするときにはケガをしないよう十分に注意してくださいね。
2.植物のネームプレート
プランターや鉢植えにネームプレートが挿してあるとなんだか可愛いですよね。プラスチックの名札もいいけど、コルクで作るのもオシャレです♪
用意するもの
- ワインコルク
- 太めの針金
- マジックペン
ネームプレートの作り方
- コルクに植物の名前を記入する
- 針金を差し込む
- プランターに挿す
育てている植物の名前を英語表記にするとオシャレ度がUPしますよ
3.カードホルダー
大切なメモをはさんで、おくだけではなく、おもてなしのウェルカムプレートなどにも活用できるカードホルダー。ワインコルクで作れば個性が光る可愛いアイテムになりますね。
用意するもの
- ワインコルク
- カッター
カードホルダーの作り方
- コルクを寝かせて置く
- 底になる部分を平らにカットする
- カット面を下にして置く
- コルクの上部にカードが入る深さまでカッターで切り込みを入れる
家族や恋人に宛てた手紙も、ただ机に置くだけではなくコルクに立てられているとそれだけでオシャレに見えてきますよね
4.ミニプランター
ワインオープナーを差し込んだ天辺や、寝かせた側面をくりぬけば「ミニプランター」を作ることができます。
そのままキッチンやテーブルの片隅に置くのもイイですが、側面にマグネットや粘着テープをつけて冷蔵庫や壁に飾るのもオススメです。
小さな植物があるだけでも、お部屋の風景がほっこりしますよね
用意するもの
- ワインコルク
- ドライバー
- ナイフ
- 土
- 植物
※水やりの頻度が少なくてすむサボテンなどの多肉植物がオススメ!
ミニプランターの作り方
- ワインコルクの長さ1/2~2/3程度の深さまで、上部からドライバーで穴を開ける
- 1の穴をナイフで大きく削る
- 2で作った穴に土を入れる
- 用意した植物を植える
植物が大きすぎるとバランスが悪くなるので、小さな植物を入れるとgood!水のやり過ぎには注意しましょう。
5.キャンドル
水に浮くワインコルクを使えば、オイルランプのようなキャンドルを作ることができます!
用意するもの
- ワインコルク(水に浮くもの)
- ティッシュ
- 油
- 水
- 耐熱グラス
キャンドルの作り方
- 2枚重ねのティッシュを1枚にして、さらに半分に切る
- 1のティッシュを使って「こより」を作る
- ワインコルクを1cmほどの厚さで輪切りにする
- カットしたワインコルクの中央に2が通るほどの穴を開ける
- 3にティッシュを通して適度な長さにカットする
※コルクより上は火がつく部分。この部分が長ければ長いほど炎が大きくなる - 耐熱グラスに半分ほど水を入れる
- 6に水の半量ほどの油を注ぐ
- 7に5を浮かべ、ティッシュで作った芯に油が染みこんだら火をつける
停電時にランプ代わりとして使えるのでぜひ覚えてくださいね。
ですが、火事には十分に注意をしてください!
6.スタンプ
底の部分を好きな形に削ればスタンプができます!世界にひとつだけのオリジナルスタンプをたくさん作ってくださいね♪
用意するもの
- ワインコルク
- 鉛筆
- ナイフ
スタンプの作り方
- ワインコルクの底に鉛筆などで下書きをする
- 下書きの線に沿って、ナイフなどを使って縦に切り込みを入れる
- ワインコルクの側面からナイフを入れてスタンプを切り取る
お好みで下書き部分だけを削ってもOKです♪
ワインコルクで作るスタンプは持ちやすく、適度な弾力があるから押しやすい!
そして何より失敗してもカットすれば作り直せるのが嬉しいところですよね♪ただし、崩れやすい性質があるため、細かいデザインには不向きです
7.バスマット
コルクは通気性があり湿気に強いので、バスマットにもオススメです!
用意するもの
- ワインコルク
- 接着剤
- 滑り止めマット
バスマットの作り方
- すべてのワインコルクを縦半分にカットする
- 1のワインコルクを作りたいサイズになるように並べる
- 2に合わせて滑り止めマットをカットする
- 3に接着剤でカットしたマットを貼りつける
優しい自然な色合いで水気も吸ってくれますので、バスタイムが楽しみになりますよね
ちょっとした工夫で毎日が楽しく♪
DIYや手作り雑貨の楽しみは、作品を見たときに「作ったときの苦労や思い出」が思い返せることです。
また、世界にひとつだけの物ってなんだか特別な感じがしますよね。
ワインが好きでコルクがたくさん余っているけど使い道がない…。という方は、たくさんの活用法がありますので、ぜひ挑戦してくださいね