幼馴染との恋愛を成就させるアプローチのコツ

幼馴染との恋愛を成就させる方法をしっかりと覚え、勇気を出して行動しましょう。長い間一緒にいた2人が恋人となったとき、相手のことをよく理解しているため良いカップルとなれるハズです。

幼馴染との恋愛を成就させるアプローチのコツ

幼馴染との恋愛を成就させる方法

「幼馴染との恋愛は上手くいかない」という意見も多いといわれますよね。

  • 友達期間が長すぎて恋愛感情が生まれない
  • 小さい頃から一緒にいるからドキドキしない
  • 付き合ってもいつも通りの日常で変化がない

というイメージからそうやって思われているようですが、そんなことはありませんよ♪実際に付き合ってそのまま結婚するカップルも多いのです!

それは、ずっと幼いころからお互いのことを知っておりお互いが支えあっているかのような強い思いがあるからではないでしょうか。昔から一緒に過ごしていたからこそ、落ち着くような安らぎを感じて、それが恋愛・結婚へと発展していくことがあります。

でも、好きな人が幼なじみであるがゆえに、アプローチや告白方法に慎重になり、今後の関係について不安な気持ちを抱えている女子も多いんです。告白して失敗した場合は気まずくなり、今までの人生で築き上げてきた、かけがえのない友情まで失うことになるので、無理もないことかもしれません。

また、昔から知っている仲だからこそ分かり合える部分も多いものですが、何もかも知り尽くしている存在だからこそ「好きサイン」を送っても効果が薄いし、どうやって恋人同士の関係に持っていくか悩みますよね。

そこで、幼馴染の彼と付き合える可能性が高まる「女性の仕草や行動」を紹介します!

▼焦らない

仲良く犬と散歩するカップル

幼馴染の彼と恋愛を実らせるのに大事なこと、それは「焦った気持ち」を出さないということです!

相手に「異性として意識する気持ち」や恋愛感情がまったくない状態なのに、いきなりガツガツと攻めてはとまどうだけです。

幼馴染との恋愛を制する秘訣

長期戦で勝負する

いままでずっと一緒にいた彼なのですから、転勤や引越しをしない限りそんな簡単に離れる可能性が低いのです。

好きになると「誰か他の女性に盗られないかな…」なんて焦る気持ちが生まれますが、想いばかりが先走ると空回りしがちになりますので、落ち着いて行動をしてくださいね。

▼相談をして頼る

幼馴染の彼といつも何気なく会話をしていると思いますが、いつもとは違う雰囲気で「ちょっと相談があるんだけど…」と言ってみてください。

普段のような軽い会話ではなく、ちょっとだけ重い感じの相談をするのがポイントですよ♪

いつも見せない姿を見せるメリット

恋愛感情を持ってもらいやすい

相談内容は、本気度バリバリの人生相談では相手がドン引きです…。ここはまず「仕事の悩み」や「恋愛の悩み」などを伝えると相手も共感しやすく頼らせてあげることができますよ。

恋愛相談する男と女

「恋愛相談」をするときは「ずっと昔から片思いの人がいるんだけど…」なんて好きな人のことをハッキリと伝えずに、なんとなく彼だと言うことを話すのもテクニックの1つです。

オススメの相談内容

・安心できる彼氏がほしい
・一緒にいて楽な人がいいな
・昔浮気されてから男性が怖い
・好きな人へのアプローチ、どうすればいい?

ここは多少思わせぶりに話すのがポイント。幼馴染の彼が「俺が守ってあげなきゃ!」と思ってしまったり「それってもしかして俺のこと!?」なんて勘違いしてしまうような相談を心がけてくださいね。

恋愛の話をする事で、お互い異性として成長したことを実感し、小さい時とは違って大人になった2人の関係に対し、妙に意識させる効果が期待できます。

また、恋愛相談をしていて「応援している内に好きになっちゃった」なんていうのはよくあるパターン。それだけ恋愛をしている女性は男性から見ると可愛く魅力的に見えるのです!

1番良く知っている幼馴染が恋愛話をすることで、気になる男子に「コイツを他の誰かに取られたくない!」という嫉妬させることもできるかも?恋バナ中のカレの反応には要注目です。

▼2人きりで会う頻度を増やす

仲良く遊ぶカップル

幼馴染とはいえ、中々2人きりで出かけることってありませんよね。

  • 見たい映画があるから一緒にいかない?
  • 最近オープンしたカフェに行ってみたい!

どんな理由でもいいので、まずは2人きりで会う口実を作ってくださいね。

もし断られても…

めげずに再チャレンジ

幼馴染の関係だからこそ「気軽に断りやすい」という気持ちもあります。兄弟や姉妹、家族に誘われた感覚と似ているのかもしれませんし、本当にその映画やカフェに興味が無いだけの可能性も考えられます。

積極的に2人で遊ぶシーンを作ると、彼は「デートをしている」と思ってくれるようになります。デートといえば恋人同士ですることですよね。すると、彼の心の中にアナタのことを「異性として意識する気持ち」を芽生えさせることができるのです。

▼身近な関係のイメージを変える

長年友達として付き合っていると「妹」「女友達」「大親友」の枠からなかなか外に飛び出す機会がありませんよね。それならそのチャンスは自分で作って「1人の女性」としての自分をアピールしちゃいましょう!

友達から異性へと意識してもらう秘訣

・いつもより目を長く見つめてみる
・いつもと違うファッション・メイクにする

異性として気になり始めた幼馴染と二人きりで何度か会ってみて下さい。いつもとは違うファッション&メイクでキメて、今までと異なる雰囲気で会っているうちに、相手の男性はあなたを恋愛対象として意識するようになります。

「幼馴染が恋愛対象として見てくれている…。」と思うようになったら、本格的にアプローチを始めてみて。相手からの告白を待たずとも、自分から積極的に迫ってみましょう!

▼恋バナを持ちかける

帰り道に好きな人がいるかを聞く女子

何度も2人きりで会う機会が増えると、相手はあなたに対して特別な思いを持つようになる可能性がグッと上がるのです。

  • 帰り道の途中
  • 何気ない会話の最中

など、恋愛の話をして心の距離も縮めてくださいね♪

会話する時のイメージ

自分の気持ちを伝えるように話す

「いま好きな人っているの?」と素直に彼へ気持ちを伝えるようなイメージで話すと、恋愛対象として意識してもらえる確率もUPしますよ。

彼の答えや会話の内容から、きっとお互いがどのように相手のことを思っているかが分かるハズです♪

▼さりげなく好意を伝える

多くの男性は、相手が自分に気があるという脈ありの確信がない限り、自信を持ってアプローチすることができないもの。そのため、女性からのアプローチがとっても重要になるのです!

自分が相手のことを異性として好きだということをさり気なくアピールして、相手の反応をよ~く観察しましょう。

さりげなく伝わるアプローチ術

・カレの行動を真似する
・自然なボディタッチを増やす
・LINEやメールにはハートを入れてみる

女性からアプローチをされて嫌だと思う男性はいません。ましてや、幼馴染で小さい頃から気心が知れた友人女性からなら、絶対に嬉しいと感じます。

幼なじみのカレも、「まさか自分が恋愛対象になるとは…。」と思っているので、そんなニブい彼にも伝わるよう、さりげなくも分かりやすいアプローチするのがベスト。

▼告白する

告白するカップル

相手もあなたのことが好きで付き合いたいと思っていると分かったら、思い切って告白してみましょう。

告白のタイミング

彼の性格を考えてベストなやり方で

女性としては、やはり男性から告白をされて付き合いたいって人が多いですよね。相手からの告白を待ってみても良いですが、ただ待っているだけではせっかくお互いの気持ちが近づいているタイミングを逃すかもしれません。

ずっと昔から一緒にいるアナタたちなのですから、お互いの性格は分かりきっているハズ!「きっと彼は奥手だから告白してくれないだろうなぁ…」と思っていたら思い切って女性から告白をするのもアリですよ♪

幼馴染との恋愛で大切なのは勇気を出すこと

愛し合うカップル

幼馴染との関係というものはなかなか難しいといえます。彼のことが好きだと気付いて、いざ告白しようと思っても「これまでの関係を壊してしまうかも…」という不安がつきまとうものです。

勇気を出して告白をしても、失敗してフラれたらいままでの良い関係も壊れてしまうのではないか、後悔するのではないか、告白する前にそう思いがちです。

ずっと一緒に楽しく過ごしてきたのにたったひと言告白をしてしまったために、いままでの関係までも上手くいかなくなってしまい幼馴染どころか友達関係すら失うことになってしまったら最悪ですよね。


告白したい気持ちを抑えて「幼馴染」という安定した関係でいれば、今後も穏やかに過ごせるかもしれませんが、安定した関係でいる限り刺激のある生活は送れません。

ですが、長い間一緒にいる2人が恋人となったとき、相手のことをよく理解しているため素敵なカップルとなれるハズです♪

「相手がどんな反応をしたら、こんな考えを持っている」という彼だけの特徴も分かりきっているので、悩みがあったらすぐに察知できるしお互い不満もためることも少なくなりますよね。

など、アナタと彼の心の距離を縮めていったらあとは告白のタイミングを計るだけ!きっと2人にとって理想の幸せな未来が待っているハズですよ。

この記事を友達に教える

中浜たつや

少ないおこづかいを増やすため日々考えているのは節約術です。暮らしはミニマム・夢はマキシマムが目標。