だらしない人に見られる特徴
「だらしなさ」を判断される基準には、身だしなみ、行動、時間、お金、性格、生活、異性をはじめとする人間関係など、さまざまな要素が含まれています。
デスクや身の回りは几帳面にキレイにしているのに、時間にルーズで「だらしない人」、整理整頓や服装はキッチリしているのに金銭的にアバウト、全てに締まりが無いなど、だらし無さが目立つ部分は人それぞれ。
ある一面だけを見て、その人の性格や生活を「だらしない」と判断するのは安易なことですが、残念ながら99%キッチリしていても、たった1%の雑然とした面を知られた(見られた)だけで、「だらしない人だ」と思われることがあります。
今回は、他人にルーズな印象を抱かれる「だらしない人の特徴」を以下の順で集めました。
360度どこからチェックしても完璧な人間を目指すための指南書ではありませんので、必要と思う部分があれば改善に役立てて下さい。
だらしないとは?
身なりなど見た目や約束など時間に対するだらしなさは「きちんとしていない」、ダラダラした姿勢や借金癖など金銭に対するだらしなさは、「締まりがない」、すぐに怖気づく女々しさ、途中で諦めるなど性格に関するだらしなさは、「根性なし」などと表現することが多い。
一般的に「だらしなさ」を示すときに、以下のフレーズがよく使われます。
- 異性にだらしない
- だらしない暮らし
- だらしない生活
- だらしない性格
- だらしない恰好
だらしないタイプは、約束や規律を守る几帳面でキッチリと物事に取り組む厳格なタイプとは真逆。
英語では、だらしない態度を指すときにルーズloose(締まりのないさま)と表現する。対義語はストリクトstrict(厳しいさま)。
性格や生活態度を「ルーズ」と表現するときは批判的な要素が含まれるが、「ルーズにフィットして着心地が良い」など、ファッションアイテムの利点を表現するときにも用いられることがある。
見た目がだらしない人
服装や姿勢や動作や持ち物など、他人の目につきやすい部分が雑然としていたり、清潔感に欠けていると、ルーズな印象を持たれてしまいます。
「中身で勝負」と言い切る前に、清潔感のある外見にもこだわってみることは悪くありません。
衣類にシワやほこりがついている
だらしないと思われる人は、シワだらけの服を着たり、ほこりやシミがついていることが多い傾向にあります。
座るときにシワが寄らないように気をつける、糸くずやホコリが付着していないか鏡でチェックする、エチケットブラシを携帯して取り除くなど、きっちりとした清潔感のある装いへの心掛けを感じられない。
身に着けている物や見た目で人を判断するのは褒められたことではありませんが、シワシワの服や汚れた服を着ていると、「だらしない人」と思われてしまうのです。
髪がボサボサ
ヘアケアを怠けているように見える、ボサボサ状態の髪の毛もだらしなく見える外見的な要素です。
ケアを怠っているように見える髪の状態
・いつも髪がはねている
・パサパサの傷んだ髪
・ベトベトして見える髪
・フケが浮いている
・伸び放題の髪
・生え際だけが黒いプリン状態の髪
天然パーマや強い癖毛など生まれもった髪質によっては、キレイに清潔感のあるヘアスタイルにしようとブローしても上手くまとまらず、広がってだらしない印象になってしまうこともあります。
髪質自体を変えるのは難しいですが、ヘアスタイルは印象を大きく左右するので、髪質をカバーするスタイリングで対処したいポイントです。
動作がたるんでいる
口が半開きになっている、背中が丸まっている、爪を噛む、何もせずにボーッと立っているなど、足を床に擦って音を立ててダラダラ歩く、足を広げたり投げ出して座るなど、締まりのない動作や姿勢はだらしない印象を与えます。
特にビジネスシーンでは、取引先で顧客を待っているときや商談中、会社でデスクワークをしているとき等に、ダラッと弛んでいるように見える姿勢でいると、やる気や礼儀を疑われることもあるので気をつけるに越したことはありません。
履いている靴が汚い
足元に気を遣っていないと、ふとしたときに汚れた靴を見られて「だらしない」と思われてしまいます。
汚い靴とは?
・泥で汚れている
・艶がない
・型崩れしている
・靴紐が擦り切れている
・靴紐が汚れている
・かなり踵がすり減っている
・中敷きが汚れている
「汚い靴」といっても、スニーカーや革靴によって汚れポイントは違いますが、「だらしなさ」が表れやすい部分であると意識する人も多く、ビジネスシーンや婚活パーティーなど男女の交流の場でもチェックされやすい部分です。
バッグの中身が乱雑
スマホ、イヤホン、財布、ハンカチ、化粧ポーチ、お菓子などを無造作に詰め込んでいるだけじゃなく、何日も前に食べた飴やガムの包装紙がバッグに入っていませんか?
手荷物検査でもない限り、バッグの中身は「どうぞ」と人に見せるものではありませんが油断禁物。
レジに並んでいるときに財布を出すときや、電車内で必要な物が見つからずにゴソゴソと時間をかけて取り出そうとしているときに、意外とバッグの中は丸見え状態になります。
乱雑なバッグの中身は、そのまま「整理整頓ができない、だらしない人」と思われる原因になるので注意したい部分です。
行動がだらしない人
ルーズな意識は行動にも表れます。「自分さえ良ければいい」という無責任な考え方が遅刻やドタキャンなどの引き金になり、徐々に周囲からの信用を失います。
計画性がない
優先順位を決めて行動せずに、行き当たりばったりで行動することが多いので、時間を有効に使うことができず、何に対してもルーズなのは計画性がないから。
また、予定を立てて行動しないので、間際になって慌てることが多く、結果的に約束の時間に遅れたり、ビジネスシーンでは納期に間に合わなかったりするのも、だらしない性格が原因で信用を失いやすい人の特徴です。
忘れ物が多い
バッグの中が物で溢れグチャグチャで、必要な物を入れたかどうかを確認するのも面倒臭がり、荷物が多いのに肝心な物が入っていないことも珍しくありません。
だらしない人は、学校や会社などへ行く前に、「必要な物があること」自体を忘れたり、前日に準備して見える所に置いていても、その上に別の物を被せて部屋をゴチャゴチャにして、出掛ける直前になって場所が分からなくなることも珍しくありません。
- 何とかなる
- 忘れても誰かに借りればよい
非常に自己中心的なポジティブさも、いつまでも忘れ物を改善できない背景にあります。
忘れ物をしたことによって他人が迷惑を被っても、気づかない鈍感さ、スルーできる図太さ、いい加減さを持っているのも、だらしない人の特徴。
時間や約束を守らない
- 遅刻が多い
- ドタキャンが多い
ビジネスシーンではもちろんのこと、円滑な人間関係を築くうえで、時間や約束を守るのは基本的なルール。
何等かの理由があって時間に遅れたり、約束を守れないことは誰の身にも起こり得ることです。
しかし、日常的に時間の管理ができない「だらしない人」は、約束を忘れたり、遅刻を繰り返すのに、悪びれる様子がなく平気な顔をしているのも特徴です。
食べ方が汚い
一般的な食事マナーに反した食べ方をしたり、食後にテーブルの上を汚したままにしていると、だらしなさが目立ちます。
だらしないと思われる食べ方
・食べこぼしが多い
・食後の食器が汚い
・肘をついて食べる
・クチャクチャと音を立てる
・口に物を入れながら喋る
・箸を振り回しながら喋る
お皿に盛られた料理をスプーンや箸でグチャグチャにかき混ぜて、食べるわけでもなく、そのまま放置して会話に夢中になり、口に入っている食べ物が見える状態で喋るなど、生理的な拒否反応を引き起こしやすい食事中の行為は、締まりのない印象を与えます。
返信が遅い
メール、LINE、電話の返信がルーズ過ぎるのも、だらしない印象に直結します。
「返信を待っている人の気持ちや差し迫った状況」よりも自分のペースや気分を優先するので、気が向かなければ後回しにして返信しないこともあります。
「返信が遅い、しない常習犯」は、指摘されたときのために言い訳を準備していたり、開き直るのも特徴。
借りたものをいつまでも返さない
借りていること自体を忘れていることも多く、返そうと思っても「後にしよう」と後回しにするため、借りた状態が続きます。
中には、借りたものをどこに置いたか忘れてしまうなど、常識では受け入れ難い程のだらしなさを貫く人もいます。
- 返して貰わないと困る人
- 貸した物を必要とする人
「借りた物は他人のもの」であり、「自分の物」ではないという意識が欠けています。
簡単に異性になびく
少しでも「いいな」と思う異性や奢ってもらえるなどのメリットを感じると、簡単にデートの誘いを受けることが多々ある。
複数の異性と同時に付き合ったり、あちこちで八方美人な態度をとったりしていると、性別に関係なく、異性にだらしないイメージを持たれ「ふしだら」「浮気性」等と不名誉なことを言われる可能性がアップします。
異性にだらしない人の特徴
・基本的に誘われたら断らない
・女(男)一人の飲み会でも参加する
・恋人がコロコロ変わる
・平気で複数の異性とデートする
・恋人がいても他の異性と遊びに行く
身の回りがだらしない人
整理整頓が苦手で雑然たる環境に身を置いても苦にならず、むしろ、「居心地が良くて落ち着く」という人もいるので、どんな感覚を持とうと自由です。
しかし、職場のデスク周り、車の中、部屋などの散らかり具合に圧倒され、恋愛対象として見られなくなる人もいるので、恋活&婚活中ならば気をつけておくことをお勧めします。
なんでも床に置く
飲みかけのペットボトルや読みかけの本など、ポンと何でも床に置く癖がある。
そのまま物を放置しておくだけでなく、さらに床に置いた物の上にものを積み上げてしまうので、自分の低位置の周辺にゴミを含む物が溢れて床が見えないことも珍しくない。
職場や学校など公の場では目にすることは少ないですが、友人を自宅に招いたときや不意な訪問があったときに乱雑な状態の部屋を見られて、だらしない生活スタイルがバレることがあります。
テーブルやデスク周りが汚い
- 使い終わったファイルがデスクの脇で山積み
- 引き出しの中がグチャグチャ
- 重要な書類と破棄しても問題ない書類が一緒くたになっている
- デスクの上が物で溢れかえって作業スペースが狭い
職場のデスクが散らかっていると、だらしなく見える他にも仕事ができない印象を持たれやすいので注意したい点です。
また、リモコン、雑誌、薬、お菓子などが散乱してゴチャゴチャしている自宅のテーブルを人に見られると、掃除や片づけをしない「だらしない人」と思われるので、来客時だけじゃなく、インスタなどに載せる画像を撮影するときにも写り込みに要注意。
部屋が汚い
服は脱げば脱ぎっぱなし、玄関に靴が脱ぎ捨てられている、使った物は元に戻さず出しっ放し、いつまでも食べた後の汚れた食器を洗わずにシンクに置きっ放し。
また、物を山積みにして目隠し布を被せたり、クローゼットの中に押し込んで表面だけキレイにしていても、グチャグチャになっている「見えない所」の汚れや散らかった状態は、表と裏のギャップが激しいほどドン引きされやすいポイントです。
金銭的にだらしない人
「人生なんとかなるから大丈夫!」と収入源もないのに多額の借金をするなど、根拠のないアバウトな楽観主義でギャンブルにのめり込む。
「返済してから新しい物を買う」など、一般的に常識と思える優先順位のつけかたがズレていて、どんどん借金が増えていく、だらしない人の困った特徴。
無駄遣いが多い
店頭や通販番組を観て「欲しいな」「いいな」と思った物は、その場で即決!手持ちの現金が足りなければ、残高や支出などを考えずにローンを組んでしまう安易さもルーズな人の特徴です。
似たような物を持っていないか?実際に使うのか?と考えることなく、欲しい物に飛びついてしまうので、家の中に使わない物が溢れていることも…。
借金癖がある
お金に対する計画性がないので、足りなくなれば「借りればいいか」と簡単に考えがち。
ギャンブル癖や買い物癖があり、無計画にお金を借りて、返すアテがなくなると新たに借金をするという、だらしない金銭感覚で「借金が借金を呼ぶ」状態に陥っている人もいます。
ローン返済や公共料金などの支払いを抱えていても、「財布に入っている現金は全部遣っても構わない」という意識から使い果たす。
給料日前や支払期日にスッカラカンになっては借金を繰り返していると、だらしない人と思われても仕方ありません。
だらしない人は信頼されにくい
性格的に面倒くさがり屋さんだったり、楽観的だったりする人が「だらしない人」と思われる傾向があります。
だらしない人は、第一印象で損するだけでなく、付き合いを深めていくほど周囲の人から信頼されなくなることが多いのです。
職場、学校、家庭など、どこであっても人と関わっていく中では信頼関係が大切です。
以下、だらしない人の特徴のチェック項目です。さて、幾つ当てはまるでしょうか?現在の生活で改善は必要でしょうか?
だらしない人の特徴をチェック
シワや汚れのある服を着る
髪がボサボサ
動作が弛んでいる
履いている靴が汚い
バッグの中身が乱雑
計画性がない
忘れ物が多い
時間や約束を守らない
食べ方が汚い
返信が遅い
借りた物を返さない
簡単に異性になびく
なんでも床に置く
テーブルやデスク周りが汚い
部屋が汚い
無駄遣いが多い
借金癖がある
だらしない自分を改善できる心掛け
身だしなみに気を配る
整理整頓を心がける
何事にも計画性を持つ
時間や約束は守る
何でも後回しにしない
「だらしないと思われても私は平気」という自分本位な開き直りが、実は他人に多大な迷惑を掛けていることもあるので、だらしない性格や行動パターンを自覚しているのなら、たまには周りにも気を配って改善を意識したいものです。