ロサンゼルスで女一人旅をしてきました。世界中から観光客が集まる有名なハリウッドサインやスターの名前が刻まれたプレートを見られるスポットを散策したり、バスに乗って夕陽が美しいサンタモニカで巨大なバーガーを食べたり、ベタなプランでも大満喫!

フィリピンの首都マニラにある「ニノイ・アキノ国際空港」に到着後、乗継ぎまで数時間あったので、巨大モールの「MOA」に足を伸ばしグルメと景色とショーを満喫して時間をつぶしてきました。タクシーは空港エリア内で黄色の車両を選ぶと安心です。
ブダペスト旅行のお土産におすすめなのは、ハンガリーの伝統工芸「カロチャ刺繍」が施された小物類。ポコッと膨らみのあるカラフルな刺繍が特徴で女性にも喜ばれるし、インスタ映えもしますよ!ブダペストで市内観光するならドナウ川の遊覧船も忘れずに!
スカンセンとは「小さな砦」という意味。一歩、足を踏み入れた瞬間から心躍るスカンセンには、中世時代の建物が数多くあります。伝統行事のルチア祭が開催されるXmasシーズンは特に素敵な体験ができるので、冬のスウェーデン旅行を検討中の人におすすめ!
スウェーデンをユール(クリスマス)を祝う11月中頃から12月下旬にかけて訪れると、現実を忘れてしまうほど、幻想的で美しい世界がひろがる街の風景を満喫できます。「王の庭エリア」には、気温の低さを活かした無料のスケート場もありますよ!
音楽の都オーストリアの首都ウィーンは徒歩で観光スポット巡りができます。世界遺産に登録された歴史地区やマリア・テレジアが好きだった、こっくりした黄色の壁が特徴のシェーンブルン宮殿など、一度は訪れたい見所がウィーンにはいっぱいあります。
フランスパリで夏の風物詩として人気が定着したイベント「パリ・プラージュ」って知っていますか?3エリアで開催されるパリ・プラージュの中でも、緑や水上パスなど癒しスポットが多いセーヌ河の右岸を散策!開催期間に合わせてパリ旅行してみては?
敬老の日のプレゼント選びの参考になる商品を9品紹介します。ご年配の方々を敬う特別な日の贈り物として、定番のモノ、ちょっと意表を突くものなどをチョイスしました。品物だけじゃなく、温かい言葉を掛けたり手紙で感謝の気持ちを伝えるのを忘れずに!
パリ花公園には大人も子供も楽しめるアクティビティが充実!ペタンク、卓球、巨大ジャングルジムやカフェがあり、家族や友人やカップルでゆっくり休日を過ごせます。ヴァンセンヌ城の隣に位置しているので、パリ観光中に立寄ってみることをオススメします。
パリ旅行を初めて体験するのなら、フランス語で「こんにちは」など基本的な挨拶をマスターしておきましょう。芸術的な催しが増える秋はオペラやバレエ公演が楽しめます。その他、パリ旅行におすすめのシーズンや観光名所めぐりに便利な移動手段などを紹介!
いつ聴いても色褪せない昔に大ヒットした定番ソングや大人気の有名ナンバーなど、洋楽と邦楽からドライブにおすすめの曲を集めました。ノリノリになれる曲、友達と一緒に歌える曲、爽快な気分でドライブを楽しめる曲が見つかります。
ドイツは魅力的なスポットが溢れている国!タイムスリップしたような気分を味わえる1800年代に建てられたノイシュヴァンシュタイン城やレゴブロックような見た目が可愛らしい建造物に囲まれた「レーマー広場」は、必ず立ち寄りたいドイツの観光スポットです。
自分の長所を即答できますか?自信を持ってアピールできる強みを自覚しておくと、キャリアアップや自己評価を上げたいときに役立ちます。行動力や思慮深さなど、どちらも視点を変えると長所にも短所にもなり得ることですが、利点に目を向ければ魅力もアップ!
穴場的なフランス北部の旅行スポットを紹介します。イギリス海峡に面したソンム湾の砂浜には要注意!貝拾いや景色に気をとられていると足が埋まって抜け出せなくなるため、決して独りで行ってはいけません。親切なガイドに案内されるアザラシツアーは要予約。
日本からエアアジアの飛行機に乗って向かったのはマレーシア。今回はインド人街やクアラルンプール最古のモスクなど、多くの文化が入り混じるマレーシア旅行記です。美しいクアラルンプールの街並みが観られるバトゥ洞窟は、272段の長い階段を登る価値あり!
電車内でマナー違反をしている人の中には、「どうせ誰にも気づかれない」という油断があるのかも?しかし、他の乗客はしっかりチェックしています。公共の場での自分勝手な行動は改めて周囲への配慮を忘れずに!
ポーランドの世界遺産「クラクフ旧市街」では鳥肌ものの美しい教会を見てきました。その他、1250年に誕生した岩塩抗の歴史や「ギンガ姫の伝説」を地下300メートル以上の闇の中で「塩の像」から感じられる「塩の洞窟」を訪れクラクフの観光を満喫!
念願のチェコで旅行してきました。5日間の滞在中に、いずれも世界遺産に登録されている、プラハ、クトナーホラ、チェスキークルムロフの三都市を周遊し、絶景や歴史を感じる教会など中欧チェコならではの見所を紹介します。
トルコ旅行記をお届けします。現地で見たラクダの形をした奇岩、実際に今でも人が暮らしている洞窟などトルコは神秘的な魅力が溢れる国でした。初めて食べた鯖のサンドイッチは美味しくてビックリ!トルコの魅力を写真でもチェックしてくださいね。
バチカン市国の観光スポット、大聖堂のクーポラから眺めたローマの景色やバチカン美術館の天井画や美しい「絵になる螺旋階段」や地図のギャラリーなどを見てきた感想を写真と一緒に紹介。イタリアの首都ローマに訪れたら、バチカン市国にもぜひ立寄って!
いつも笑顔の人には、好印象を持てます。いつも笑顔の人と一緒にいるだけで自然と頬が緩み、つられてニコニコしてしまうものです。また、前向きで見ているだけで癒されます。親しみやすくてついつい頼りにしてしまう、いつも笑顔の人に共通することを紹介!
イスタンブールを観光中にふらっと立ち寄ったグランドバザールには、5,000軒以上もの店が軒を連ね、買い物客で賑わっていました。トルコ土産にぴったりのパシュミナや絨毯やスパイスなども売っています。カッパドキアに続き、訪れたイスタンブール旅行記です。
元気が出る曲には、背中を押して、明日からも頑張れと前向きにしてくれる不思議な力があります。失敗やストレスで気持ちが沈んだり、落ち込むことは誰にでも起こることです。邦楽、洋楽、誰もが聞いたことのある名曲など、とにかく元気が出る曲を紹介します。
ノルマンディーの観光スポットは、修道院「モン・サン・ミッシェル」だけじゃありません。美しい断崖が続くノルマンディー東部の港町「ル・トレポール」、歴史を感じる建物が点在する「ウの街」、小石の浜辺が美しい「メルス・レ・バン」など魅力的な街を紹介。
20代のうちにやっておきたいことを調査してみました!20代になると、毎日があっという間に過ぎて、気が付くと思い描いていた20代とはまた違った日常を送っているものです。今の20代が「20代のうちにやっておきたいこと」とは、どのようなものでしょうか?
バリ島の人気ホテル「アヤナリゾート」に宿泊しました。美味しい朝ごはんから一日が始まり、優雅な雰囲気漂うゾートホテルらしい敷地内を散策したり、水平線と一体になっているように見えるプールで寛ぎました。
ビビッドシドニーとは、南半球の人気観光地、オーストラリアの大都市シドニーで2009年から年に一度、5月下旬から6月中旬まで開催される「光と音楽とアイデアを集結させた夜の祭典」で、イベント期間中は観光客やクリエーターなどが世界中から集まります。
イタリア旅行のスタート地に選んだベネチア旅行記!新婚旅行やカップルで訪れたら、映画の主人公気分を味わえる独特の美しさがある街並みに酔いしれること間違いなし!私は女ひとり旅でしたが、この世の物とは思えないほど絶景や素敵な建物に大感動でした!
イタリアのフィレンツェの観光名所を紹介!建築物や街のすべてが芸術的な雰囲気が溢れるフィレンツェの街で、名作映画の舞台となったスポットを観光してきました。見事な彫刻が集まるランツェ回廊や絶景スポットのクーポラなどイタリアの旅は感動の連続!
初のフィレンツェを一人旅で体験しました。評判どおり「屋根のない美術館」という表現がぴったりのフィレンツェは、その前に訪れたローマに比べると治安も良く、英語も通じたので安心して過ごせました。